生活

妊娠初期症状はいつから?どのような症状があるのかチェック!

生活

妊娠を希望されている女性は生理予定日前にちょっとした身体の変化があると妊娠したかも?とドキドキワクワクしてしまう方も多いのではないでしょうか?

妊娠をするとお腹の中で赤ちゃんを守りスクスクと成長するために、お母さんの身体は変化をし続けます。

今回は妊娠初期にどのような身体の変化があるのか?いつから症状があるのか?などをご紹介していきます。

「お腹に居るよ~!」という赤ちゃんからのサインがありますので、そのサインに気づいてあげられるようにどのような症状があるのかを是非ご覧ください。

妊娠初期症状はいつから現れるの?

まず妊娠初期とは妊娠2.3.4か月(妊娠4週~妊娠15週)を言います。

そして妊娠初期症状は、それぞれ個人差がありますが、早くて生理予定日の1週間後位(妊娠5週目)から現れます。

妊娠5週目からは妊娠検査薬使用出来ますので、性交渉をされた方は検査すると良いですね。

しかし妊娠3週から4週の間は妊娠検査薬に反応しません。
市販されている検査薬は生理予定日の1週間後から使用できるのがほとんどだからです。

生理予定日前から身体の変化に気づく方にはとても待ち遠しい期間ですね。

妊娠初期症状はどういうのがあるの??

妊娠初期である妊娠5週を過ぎると妊娠検査薬で妊娠を確認することは出来ますが、どのような身体の変化が起こる可能性があるのでしょうか?

生理前に少しの出血がある。

生理予定日より前に少しの出血がある方がいます。
これは着床出血と呼ばれ、受精卵が着床するときに、子宮壁を傷つけることで出血するものです。

しかし着床出血が起こる確率は2%程度であるため起きていない人がほとんどです。

おりものがいつもと違う

妊娠によりおりものの変化を感じる方はいます。
妊娠中のおりものは「白色で量が多く、水っぽいorネバネバ」であることが特徴的です。

おりものの量が多く不快感がある方は、おりものシートを付けたりし清潔な状態を保ちましょう

しかし明かに痒みがあるなどの不快感がある方は感染症の可能性もあるので産婦人科を受診すると良いですね。

胃がムカムカしたり吐き気がする

この症状は多くの方は感じる代表的な症状ですね。

妊娠するとプロゲステロンという女性ホルモンの分泌が増えます。
この女性ホルモンは胃腸の筋肉を緩めるため、動きが鈍くなってしまいます。

空腹時にもこのような症状があり、食べると治まるのであれば「食べづわり」かもしれませんね。

胸が張る、痛くなる

妊娠していない時でも、生理予定日が近づくと胸の張りや痛みを感じる方は多くいます。
しかし妊娠時の胸の張りや痛みは、生理前より強く感じる方が多いようです。

胸が張り、痛くなるのは、妊娠したことでホルモンバランスが変化し、産後に必要な母乳を作るために乳腺が発達するためです。

微熱が出たようなだるさが続く

風邪だと思って病院を受診すると妊娠が発覚したという方もいますね。

妊娠した場合にはプロゲステロンという女性ホルモンが分泌し続けるため、高温期(体温の高い期間が続くこと)状態が続きます。

この高温期が17日以上続いた場合は妊娠している可能性が高いと考えられます。
そのため妊娠が成立すると高温期が持続するので微熱が出たようなだるさを感じることがあります。

頭痛がする

妊娠するとエストロゲンという女性ホルモンの作用により全身の血管が広がります。
そのため頭がズキズキと痛む「偏頭痛」になる方がいます。

頭痛が続く場合には、妊婦さんでも服用できるお薬があるので病院で相談されると良いですね。

お腹が張ったり下腹部痛がある。

子宮のあたりのチクチクとした痛みやキュッとした痛みは、大きくなろうと始めた子宮が周囲を圧迫するために生じる痛みと考えられます。

この痛みは赤ちゃんが元気に育っている証拠の痛みなので、安静に過ごして様子を見ましょう。

しかし痛みが非常に強かったり出血がある場合は、トラブルの可能性があるので注意しましょう。

便秘・頻尿

妊娠中はプロゲステロンという女性ホルモンの働きで腸の働きを抑制させてしまうため便秘になりやすくなります。
水分補給を心掛け、ヨーグルトや豆乳を飲むのも便秘解消に良いようです。

また逆に膀胱は動きが活発になるため頻尿になる方もいます。
頻尿だからと水分を取らなければ脱水になってしまう可能性もあるので注意が必要ですね。

匂いに敏感になる。

妊娠すると匂いに敏感になり、苦手な匂いを嗅ぐと吐き気がする方も居ます。
特にたばこやキッチンにある生ごみ、炊飯器でご飯が炊ける匂いが苦手になるようです。

好みが変わる

妊婦するといつも大好きで食べていたものや、毎日付けていた香水の匂いで気持ち悪くなる方もいますね。

食べ物の好みが変わり食べられる物が限られてしまいがちですが、その時に食べられるものを食べれば問題ないようです。

しかし赤ちゃんへの栄養バランスが気になってしまいますよね。
出来るだけ何が食べられるかを見つけて色んな食材を食べられることが理想的ですが、妊娠初期ではそこまで栄養については気にしなくても大丈夫なようですよ。

妊娠初期症状がない人もいるの?

妊娠初期症状の現れ方は非常に個人差があり、まったく自覚しない人もいます。

また生理前の症状と似ていることもあるため、妊娠初期症状だと気づかず過ごす人も居るかもしれませんね。

不安なことがあったら、まずは相談して安心を手に入れてくださいね

今回は妊娠初期症状についてご紹介しましたが、お分かり頂けたでしょうか?

不安なことがありましたら、何でもかかりつけの産婦人科に相談すると安心ですね。
元気な赤ちゃんに会えますよう、身体に気をつけてお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました