コンビニに行くといろんな雑誌が置いてありますよね。
眺めているだけでも楽しいです。
雑誌の値段もお手ごろなので、
「お弁当と一緒に買っても1000円でお釣りがくる」
という感じらしいです。
どんな雑誌が置いてあるのかな、と調べようとしたら、これまた大変。
店舗や地域、その時のニーズなどにより、どんどん変わっていくので、そこのコンビニに行ってみないとわからない。おんなじコンビにでも一週間前と雑誌の並びが違うということもあるので、コンビニに行かないとわからない。
お目当ての雑誌を買いたいけど、無駄足はいやだ。
そんな方のために、各コンビニとも雑誌が検索サイトがあるのでご紹介しましょう。
各コンビニの雑誌紹介サイトとは?
【セブンネット】
https://7net.omni7.jp/basic/003000
セブンイレブンの雑誌紹介のコーナーです。
送料無料で毎号買える「雑誌お取り置きサービス」もあります。
【ローソン】
http://www.lawson.co.jp/recommend/ent/books/
ローソンの雑誌検索コーナーです。
ローソン限定の雑誌などもあります。
【ファミリーマート】
http://www.family.co.jp/goods/books.html
ファミリーマートの雑誌検索コーナーです。
【fujisan.co.jp】
また、こちらはコンビニではないのですが、雑誌というカテゴリーであれば
『雑誌検索なら断トツ!!』
みたいなサイトです。
とにかく雑誌がいっぱいです。
見るだけでも楽しいヽ(*⌒▽⌒*)ノ
普通の書店だと置いてないコンビニコミックって何?
コンビニコミックと言えば、よくコンビニに置いてあるコミックの事で、名称が統一されているわけではなく「廉価版(れんかばん)コミックス」「ペーパーバックタイプコミックス」とか呼ばれるものです。
廉価版(れんかばん)とは、製品普及を目的に低価格で販売している商品のことです。ですので普通の漫画とは違い、表紙が無いですよね。
コンビニコミックの値段
値段も厚さに応じて変わり300円~1000円くらいと幅広いです。
普通の漫画書籍と違うのは、全巻そろって売られていない、ということ。
つまり、売り切れたらそれで終わり。次に受注が来るまで重版は無いそうです。
もし、コンビニコミックを集めているとしたら、見かけたときが買い時かもしれません。売り切れたらもう入ってこないですからね。
コンビニコミックを買うときの注意
それと、もうひとつ注意したいのが、1話から順番に掲載されているとは限らないこと。関連性のある話をまとめて編集してあるので、ざっくりカットされるなんてこともあるようです。
古い漫画などは特にそういう傾向があるようで、書かれた当初はOKだった表現なども、現在ではちょっと問題あり、なんていう場面もカットされます。
また、コンビニコミックならではの、書き下ろしやコラムなんかもあるので、ファンなどはこれが読みたくて買っていく方もいるようです。
本屋にはおいてないコンビニコミック
ちなみに、本屋さんにはコンビニコミックは置いてないですが、BookOffなどの古本屋なら置いてあるようです。もちろん店舗によっても違うのでお近くの古本屋を覗いてみてください。売切れてしまったコミックが見つかるかも知れませんよ。
実はうちの近所のBookOffに足を運んで見に行ってみたんです。すると専用のコーナーが設けられていて、ズラーっとそろってます。コンビニで探すより早い?とはいかないまでも、もうコンビにでは買えない物まで置いてありますので、ちょっと覗いてみるのもいいかもしれませんよ。
コンビニにおいてある雑誌の種類を調べる方法のまとめ
普通の本屋では売られていない、コンビニ専用雑誌というものもあるようで、文字が大きめ、写真や絵も多めの比較的読みやすいものが多いんだとか。
確かにコンビニで雑誌を広げて、「あっ、面白そう!」
と、思って買っていくわけだから、あんまり活字だらけのものは置かないようなのです。
やはり書店とは本の置き方選び方が違うわけですね。
最近ではコンビニでの青年向け雑誌を棚から外そうという動きが大きくなっています。
だからこそ、その他のジャンルの書籍がコンビニ向けに頑張るのはいいことだな、と感じました。
コメント